![環境に興味がある就活生必見!「環境ビジネス業界」をざっくり学べる動画を公開します!](https://ecology-plan.co.jp/recruit/media/wp/wp-content/uploads/2025/01/仕事セミナーアイキャッチ.png)
みなさん、こんにちは!エコ・プラン インターン担当です。
エコ・プランでは、2024年4月から6月にかけて、大学3年生を対象にした環境セミナー、業界セミナーを開催しました!
このセミナーでは、なんとなく「環境問題に興味がある」「環境に関わる仕事がしたい」と考えている学生さんに、環境ビジネス業界の動向や分野紹介、仕事内容の紹介などを行いました。
就活に悩む学生さんに人気だったこのコンテンツですが、今回再編集の上動画にて公開することになりました!
動画は全部で3種類。この機会に是非、「環境に関わる仕事」についての解像度を上げてみてください。
・動画は、2024年4月~6月に行われた以下のWEBセミナーの内容を再編集したものです。
【仕事研究】環境コンサル・省エネ再エネコンサルについて
【業界研究】『環境に興味がある』最初の一歩を学びましょう
①地球温暖化の現状と環境ビジネス市場
この動画では、基本となる地球温暖化や脱炭素社会について、簡単に解説しています。また、環境問題への対処をビジネスとして事業化する「環境ビジネス市場」の概況についても紹介しています。
【動画内容】約14分
・地球温暖化の現状
・ESG投資
・環境ビジネスの市場規模
②環境ビジネスとは
この動画では、環境ビジネス業界を環境省の定義に沿って4つに分類し、それぞれの分野について国家戦略やその分野での就職先の例などを紹介しています。
【動画内容】約10分
・環境ビジネス業界の分類
自然環境保全分野
環境汚染防止分野
廃棄物処理・資源有効利用分野
地球温暖化対策分野
③環境コンサルタントとは
この動画では、環境ビジネス業界のメインの職業である環境コンサルタントと、弊社の専門領域である省エネコンサルタントの仕事について解説しています。
【動画内容】約14分
・環境コンサルタントの仕事
環境アセスメント
環境や生物多様性の保全・再生
建設コンサルタント
・省エネコンサルタントの仕事
『脱炭素実行部隊』エコ・プランで環境に関わる仕事をしませんか?
弊社エコ・プランは、エアコンの洗浄、設置工事、照明のLED化工事等による省エネと、太陽光発電設置による再エネで地球温暖化に立ち向かう『脱炭素実行部隊』です。
地球温暖化が喫緊の課題になり、エネルギー価格も高騰している今、社会に絶対に必要な仕事になっています。
環境ビジネスに興味を持った皆さん、エコ・プランで一緒に戦ってみませんか?
エコ・プランの採用ページはこちら
マイナビ2026 エコ・プランのページはこちら ※外部サイトにリンクします