ピックアップ
【インターンシップ実習生作成⑧】エコ・プランの裏話聞いてみた~まさかの〇〇登場!?~(作成者 Kさん、Oさん、Iさん)

みなさんこんにちは!27卒インターン生です✌️✌️

今回は株式会社のエコ・プランの裏話を聞いてみたー🐧

さいごまで読んでもらえると有益な情報あるかも

激アツ‼マル秘情報

まずはエコプランのマル秘情報紹介しちゃいます🫣

な、なんと営業職土日休み😉💕

さらにネイルOK🥸

さ、さらに一年目から有給あり🤗

またエンジニアの人達は会社が資格を取らしてくれるためみなさん勉強に励んでます🫢

〇〇さん参上!!

ここでまさかの「西日本統括部長 藤本さん」が質疑応答に来てくれました😮

インターンに来た人しか聞けない話いっぱいきーちゃいました!

まず第一話、エコ・プランの創立秘話🫣ネットじゃ得られない情報盛り込みます

実は昔、エコプランの立ち上げメンバーの人たちは別の会社で働いていました。

ある日、会議をしていた時、会議室のエアコンの調子が悪く、困っていました。

そんな時、社員の一人が前職でエアコン清掃をしているひとがいたので、「俺やるすっよー」と言いました。

その社員の人がエアコンの掃除をすると、あーら不思議🤗エアコンの効きがよくなったのです。

これに一同驚愕😶「これはビジネスチャンスなんじゃないか!」と会社を設立することになったとさ

こんな偶然あったなんてビックリしました。

次に第二話、知れたら熱い!どういう方向で会社が進んできたか?

創立当初、お客さんとの会話の中で、全国展開しているエアコン清掃を専門に取り組んでいる企業がなく、

全国チェーンのお店などは清掃業者を一本化できずに困っていました。

そこで、エコプランは考えました☹️☹️

創立2年目で全国展開を始めようか?関東で企業の地盤を固めようか?

社長は決めた💡

「やっちゃえ全国展開!」

そして創立二年目にして全国進出を始めましたとさ

最後に第三話!自分たちに刺さった言葉

質問会の中で、「悩んでいるときにどうすればいいか?」という質問が挙がった。

それに対しての答えに感銘を受けた

「人は他人に対しては的確なアドバイスを送ることができる!」

でも自分が悩んだりした時には、感情的になってしまう。

そんな時に自分を客観的に見る(自分を空から見る)ことで、自分の悩みが小さいものであると気づき、そこまで思いつめる必要がないものだと気づくことができる。

さらに、相手にアドバイスを送るように自分にも送ることができるようになる。

最後に

インターンに参加しないとわからない情報を私たちは、実際に社員の人たちから聞くことで知ることができました。

この5日間では、会社概要からビジネスマナーまで幅広く学ぶことができ、社会人のいろはを学ぶことができた👨‍💻

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事