支援内容 | 中小企業版SBT(SME)認証支援 ・WEB講習1時間×3回 ・電話、メールの質問対応 |
---|
講習内容 | ・脱炭素経営の概要解説 ・SCOPE1,2算定 ・SBT目標設定 ・SBT(SME)申請フォーム、手続き解説 ・SCOPE3 自社事例解説 |
---|
支援場所 | オンラインにて |
---|
規模/業種 | 1社・1拠点 コンサルティング業 |
---|
当初の理解度 | SBT ★★☆ SCOPE1,2 ★★☆ --------------------- 【 理解度の基準 】 ★★★・・自社で算定、SBT目標設定済み ★★☆・・大方理解しているが、算定はしていない ★☆☆・・概要は知っているが、良くわからない |
---|
取組の主な動機 | 経営トップからの指示 顧客からの要請 リーダーシップを発揮したい |
---|
支援期間 | 2022年1月17~3月3日 |
---|
認証月 | 2022年3月 |
---|
福井県にある、省エネコンサルティング事業を行うお客様(中小企業)から「SBT(SME)認証支援をお願いしたい」とお問合せいただきました。
お客様の顧客に対して、「SBT(SME)認定の支援をしていきたいので、まずは自社で取得したい」、ということで、SBT(SME)支援企業を支援させていただくことになりました。

お客様の声
SBTに関心を持ったきっかけは何ですか?
省エネのコンサルティングをしています。SBT(SME)についてもコンサルティングしていきたいので、まずは自社で取り組もうと考えてます。
SBT(SME)認定支援を受けてどうでしたか?
「とても分かりやすかったです。認証もスムーズに取得できました。ありがとうございました!これからも、情報共有していけたら嬉しいです!」