(公開日)

(最終更新日)

本格的に使う前に!エアコンの試運転で安心準備

エコトピック
エアコン関連
エアコン

毎年、夏本番になるとエアコンの点検や修理のご依頼が急増します。
2025年は、東京都で3月23日(日)に最高気温が25℃を記録し、今年初の「夏日」となりました。3月に25℃を超えるのはこれで3年連続で、昨年より8日も早い観測です。
年々、季節の進みが早まっている今、エアコンの準備も早めが肝心です。

今年の夏も暑くなることが予測されています。
「エアコンを使いたい時に使えない!」を防ぐために、早めのエアコン試運転を行いましょう。

エアコン待機者にならない為に

近年、エアコンが使えないまま2週間以上待機を強いられる「エアコン待機者」が多く発生しているというニュースを目にします。
その主な原因は、「エアコンの在庫不足による納期遅延」や「修理業者の繁忙による予約困難」が多かったそうです。
特に修理予約が取れなかった方々の多くは、「試運転をせずに夏を迎え、いざ使用しようとした際に不具合が発覚した」というケースの方でした。
こうした事態を防ぐためにも、まだ運転していないエアコンは、夏本番を迎える前に試運転を行うことをおすすめいたします。

エアコンの試運転方法

①冷房モードに設定し、温度を最低温度に設定します【約10分】

②冷風が出ているか、エラー表示やランプの点滅がないかを確認します

③さらに30分程度運転を続け、室内機から水漏れがないかを確認します

④異臭や異音がしないかを確認します

これらの手順を踏むことで、エアコンの不具合を早期に発見し、必要な対策を講じることができます。​快適で安全な夏を過ごす為に、ぜひシーズン前の試運転を実施しましょう。​

最後に

「暑くなってきたからエアコンを使おう」と思ったその時に、エアコンが動かない…
そんなトラブルを防ぐためにも、事前の試運転をおすすめします。
真夏を快適に過ごすために、今のうちにエアコンの状態をチェックしておきましょう。

試運転中に下記のような症状や不具合が見つかった場合は、お早めにご相談ください。
フリーダイヤル【0120-39-6366】または、担当営業までお気軽にご連絡ください。

  • 冷房運転にしてもよく冷えない
  • 室内機から水漏れがある
  • 室内機から異音、異臭がする
  • リモコンにエラー表示がある

◆こちらもご参照ください。
■真夏に「エアコン渋滞?!」その前に業務用エアコンを洗浄・点検しよう!

お問い合わせはこちらから

お問い合わせ記事

都道府県


 ※各都道府県の担当からご連絡いたします。

会社名

ご担当者名※必須

ふりがな

電話番号

E-mail※必須

お問い合わせ内容※必須

個人情報の取り扱いについて

組織の名称又は氏名
株式会社エコ・プラン

1.個人情報の利用目的

株式会社エコ・プラン(以下「当社」と言います)は、「お問い合わせ」画面で取得する個人情報を以下の目的でのみ使用いたします。

・お問い合わせに対する回答の為

2.個人情報の第三者への提供

当社が取得した個人情報を、第三者に提供することはございません。

3.個人情報の委託

取得した個人情報を委託する場合は、個人情報に関する秘密保持を締結した委託先に委託します。

4.個人情報を与えることの任意性等について

個人情報の提供はご本人の任意ですが、ご提供いただけない場合、1項の利用目的を達成できない場合があります。

5.開示対象個人情報の開示等及び問い合わせ窓口

開示対象個人情報の利用目的の通知・開示・内容の訂正・追加又は削除、利用の停止、消去及び第三者への提供の停止および第三者提供記録の開示(以下、開示等といいます)に応じます。
当社の開示等の請求については、以下の相談窓口までご連絡ください。

株式会社エコ・プラン 相談窓口

〒160-0023 東京都新宿区西新宿7丁目20-1 住友不動産西新宿ビル22F
電話番号:03-3366-1181

6.個人情報保護管理者(若しくはその代理人)の氏名又は職名、所属及び連絡先

当社の個人情報保護管理者を次に示します。
個人情報保護管理者: 佐久間大輔
電話番号:03-3366-1181

個人情報の取り扱い※必須

※必須


Share