加電水は、弊社が開発した、汚れが落ちる【水】です。原料は水(H₂O)と食品添加物でもある炭酸カリウム(K₂CO₃)が1%未満で含まれています。
通常、水に炭酸カリウムを1%未満で溶かしても汚れはあまり落ちません。弊社はそこに電気の力を加えました。すると、汚れが落ちる水になりました。それが【加電水】です。
目次
どうして水で汚れが落ちるの?
加電水は、pH(水素イオン濃度)が13.1以上あります。
pHとは溶液中の水素イオンの濃度です。液体が酸性か中性かアルカリ性か、おおむね0~14までの数字で表します。7より小さい数が酸性、7が中性、7より大きい数がアルカリ性です。
![pH 解説](https://www.ecology-plan.co.jp/wp/wp-content/uploads/2021/09/pH.jpg)
レモン果汁はpHが2程度で、酸性です。加電水はアルカリ性です。酸性とアルカリ性が混じり合うと中性に近づきます。
汚れの一つである油は酸性です。だから、アルカリ性の加電水を吹きかけると反応し合って、汚れを落とすことができます。
![加電水と汚れが落ちるイメージ図](https://www.ecology-plan.co.jp/wp/wp-content/uploads/2021/09/加電水と汚れ.jpg)
人や自然にやさしい
加電水は、水と食品添加物である炭酸カリウムしか入っていないため、安心してご使用いただけます。
また、汚れを落とした後の廃水は、汚れの成分しか入っていないので、水の汚れは最小限に抑えられます。廃水処理における環境への負荷を減らすことができます。pHも汚れと反応し、中性に近づき、通常の水になっていきます。
pH以外は飲料用試験をクリア!
pHが高いこと以外は飲料用試験データをクリアしています。加電水は飲料用ではないので殺菌処理などしていませんが、極端に言えばpHさえ落とせば、飲める、くらいの成分構成となっています。
※飲料用に製造していないため、飲まないでください。
すすぎが不要!?
加電水はミネラルウォーターに電気の力を付加したようなものなので、汚れを落とした後、通常の洗剤のようにすすぎ洗いをする必要がありません!※気になる方は軽く水拭きしてください。
キッチンの油汚れなら、拭くだけでOK。
家具や家電の油が混じったようなホコリ汚れも、拭くだけでOK。
フローリングの黒ずみも、拭くだけでOK。※ワックスがはがれることがあるのでご注意ください。
グリルの魚汚れも加電水をかけて、こするだけでサラサラっとべとべとの汚れが落ちます。
洗剤をつけすぎて泡が切れない、なんてことはないので、らくちんです。
気になったところにさっとひと拭きすれば、簡単に綺麗になります。
拭いた後、べたつきもなく、さらっとピカピカです。
※炭酸カリウム成分が白く残る場合は、軽く乾拭きか水拭きしてください。
※素手で加電水に触ると少しヌメヌメします。ゴム手袋などをご使用ください。
無臭!
お掃除洗剤にはたいてい匂いがあります。すすいだ後も、においが残ります。厨房など食材を扱う場所は特に、洗剤のにおいが残っていると、食材に移ってしまわないか、気になるものです。
加電水は無臭なので、そういった心配がありません。安心してご使用いただけます。
※しつこい油汚れは加電水と同じ量のお湯で希釈し、つけ置きするとよく落ちます。
◆弊社の厨房ダクト清掃で加電水を使用した際の写真
![洗浄前](https://www.ecology-plan.co.jp/wp/wp-content/uploads/2021/09/IMG_1774.jpg)
![洗浄後](https://www.ecology-plan.co.jp/wp/wp-content/uploads/2021/09/IMG_1801.jpg)
用途と使用方法
用途
①ご家庭や飲食店などの厨房、ダクトのお掃除
②ご家庭や飲食店のキッチン回りの建具、家電、等
③長年埃がたまっている場所や、コンセント差込口等
使用方法
◆①の場合
市販の500mlスプレーボトルに加電水250ml、お湯250mlを入れ、混ぜたものを、綺麗にしたいものに吹きかけ、雑巾やキッチンペーパーで拭きとる。
※手荒れが気になる方はゴム手袋をご使用ください。
※頑固な汚れはつけ置きすると取れやすいです。
◆②、③
市販の500mlスプレーボトルに加電水(汚れがひどい場合は原液、ひどくなければ2~3倍程度に希釈したもの)を入れ、汚れた部分に吹きかけ、雑巾やキッチンペーパーで拭きとる。
仕様と価格
今回は加電水をお掃除のアイテムとして、ご紹介させていただきました。厨房や厨房に近い場所のホコリ汚れ、また長年掃除できていなかった場所など、汚れのひどさに応じて、原液から5倍程度に希釈して、市販のスプレーボトルに詰め替えるなどしてお使いください。
※1年を目安に使い切ってください。(1年を過ぎるとpHが少しづつ中性に近づいていき、汚れを落とす効果が若干下がってきます。)
20L ¥ 10,450(税込み)※吐水コック付き
![20L-加電水](https://www.ecology-plan.co.jp/wp/wp-content/uploads/2021/09/20L-加電水.png)
4L ¥ 2,970(税込み)
![4L 加電水](https://www.ecology-plan.co.jp/wp/wp-content/uploads/2021/09/4L 加電水.png)
※送料はご注文の数量や場所により異なります。お問合せください。